メモ

どうにもならない理不尽な現実に、集団としてどう向き合って行くのか。
戦い方。
飲むのか。抗うのか。
どう飲むのか。どう抗うのか。
そもそもどちらかしかないのか。

おおかみこどもの雨と雪

いまガチッと劇評書くリソースがないのだけど、Twitterで書ききれなかったことを残しておく。
感想文だしポエムだしチラ裏ですが。
おおかみこどもの雨と雪』を観た。
『時をかける少女(2006)』『サマーウォーズ(2009)』の細田守監督作品だから注目作だし、個人的にも楽しみにしてたのだけど、そういう「作品の出来」とか「作品のつくり」とかじゃなく、個人的に喰らってしまった。
この映画は、「母と子の絆」とか「人間讃歌」とか言われていて、そこまで大それてなくても自分にとっては間違いなく「生活讃歌」に感じられた。
多少ドラマチックに脚色されてたり、美化された田舎暮らしだったりはするんだけど、普通に暮らしていくっていうことがとても美しく見せられる。
そしてそれが、いつか聞いたラジオで細田監督が言ってた「命がないものに命を吹き込むのがアニメーション」「それにより何気ない風景や動作がドラマチックに立ち上がっていく、それがアニメ的快感」なんだろう、と非常に納得した。
今回は、時もかけないし世界も救わない。「号泣!」とか「最っ高!」みたいに激しくはないけど、自分の中では細田作品で一番刺さった。
というのも、「日々を暮らしていくってそれだけで素晴らしいことだよ」って主張にあれだけの破壊力・説得力を持たされてしまうと、困るのだ。ちょっと首肯しそうになったけど、自分の立場的にそれはダメなんだ。
自分は基本的に中学時代も高校時代もそのあとも、なにかやりたいことや目標、簡単に言うと「企画」みたいなのが目の前に無いとダメなタイプで、あくまで日常はそのためのチャージ期間、ってスタンスだった。むしろ楽しみな「企画」のための対価、代償とすら思っていた。
だから、「やりたいことが出来ないなら生活も人生も意味が感じられない」(もちろん自殺願望なんてさらさら無いんだけど)とすら思っている人種だ。
だけど、最近離れて住んでいる家族に色々あったり、その他生活全般の条件を考えることが多く、そんな中で斯様な「生活讃歌」を唱えられると、しかもそれに喰らってしまうと、色々揺らいでしまう。
もちろん夢とか目標とか企画とか、そういったものと日々の暮らしがトレードオフか、っていうとそんなことは無いのかもしれないけど。
でも「生活を大事にしながら演劇もやってくよー」ってスタンスの人(正社員とかフリーターとか問わず)があまり好きじゃなかったり、というか信じてなかったりするし、そういった瞬間に何かの速度が落ちる気がして、じゃないな、自分の何かが揺らぐ気がしている。
なので、その完成度によって「日常大事」「家族大事」を信じ込ませたこの作品が、ちょっと憎くもあり、気になって仕方ない。
でも超好き!もっかい観たい!くそー!

近況まとめて

●椅子を買った
今まで変な箱に座って台本を書いていたのだけど、集中しづらいのと疲れるのにはそれが絡んでるんじゃなかろうかと睨み、「椅子が欲しい椅子が欲しい」と喚いていたのです。
先日、IKEA籠り(IKEAのフードコーナーをカフェ代わりに使って居座る)をしたらあまりの楽しさに物欲を刺激されまくり、椅子欲がMAXに高まってしまった。
懐具合を鑑み、結局、近所のリサイクル屋でオフィスチェアを購入。
部屋が畳なもんで、当初は床面的にも見た目的にもキャスター付きの椅子を導入することに抵抗があり、謎の立方体に低反発クッションを敷いて使っていたのです。でももう「そんなの関係ねぇ」とばかりにオフィスチェアを購入。
【BEFORE】
画像435.jpg
  ↓
【AFTER】
画像 431.jpg
アームレストまわりの銀色のプラスチック感・ダサ未来感がちょっと気に入らないのだけど、上下・リクライニング・リクライニング固定・アームレストの高さ調節 と色々出来るのでまぁ良しとしよう。
ちなみに3,000円台。
●自転車を買った
死チュエーションコメディのときにずっと使っていた自転車を盗まれて以来、お下がりを乗ったり、お下がりを壊したり(計2台)、徒歩だったりした移動手段ですが、最近、電車に乗らない外出が増えたので思い切って買いました。
これも、いっそ遠出できるようなクロスバイクでも買って自転車族になろうかと思ったけれど、単純に金が無いのと、もう少し様子を見よう、ってのでリサイクルショップに。
っていうかアガリスクハウス周辺、リサイクル屋多すぎだろ。デフレ都市本八幡の周辺で、かつここまでリサイクル屋が多いとかどんだけ貧民に優しいんだここは。
中古の普通のママチャリにしようか、中古のスポーツ車にしようか迷ったけど、乗れりゃいいや、と一番安いのに。
画像 434.jpg
これも3,000円。
どなたか、マウンテンバイクかロードバイクかクロスバイクで10,000円以下のをご存知の方がいたらご連絡ください。
●シチュエーションコメディの会合行ってる
シチュエーションコメディを中心としたコメディを小劇場でやってる劇団主宰の集まりが出来て(こないだ初めて集まってみた)ちょこちょこ集まってお話してます。
ゆくゆくは一緒になんかできればいいな。
●台本書いてる
あとはいつもどおりあんまり面白くない台本書きばなし。
プロットを書いてはいじって書いてはいじって、グニャグニャ遊んでる。
そろそろ台詞にしないとやばいな。

『ナイゲン』公演情報

さて、アガリスク次回公演にして初のロングラン気味(土日が2回もあるぜ)公演、そしてなにげに初の長編再演、『ナイゲン』のチケットが発売になりましたので、公演情報をこちらにも。
Aga-risk Entertainment第17回公演
新宿シアター・ミラクル提携公演
『ナイゲン』(脚本・演出 冨坂友)
■概要■
アガリスクエンターテイメント第17回公演は、6年前に上演され再演希望の呼び声も高い結成初期の代表作『ナイゲン』を完全リメイク。
高校生達が不慣れな会議に翻弄されながら互いを蹴落とす様を通して、会議の持つくだらなさ、ばかばかしさをコメディとして描き、そのうえで「話し合い」に希望を見いだす青春群像会話劇。
■会場■
新宿シアター・ミラクル
■日時■
2012/9/22(土)~30(日)全13ステージ
9/22(土)19:30●
9/23(日)14:30● 19:30
9/24(月)14:30★ 19:30
9/25(火)19:30
9/26(水)14:30★
9/27(木)19:30
9/28(金)14:30★ 19:30
9/29(土)14:30  19:30
9/30(日)14:30
■料金■
予約券¥2,000/当日券¥2,500
●の回は早得割引…予約券¥1,500/当日券¥2,000
★の回は平日昼割…予約券¥1,500/当日券¥2,000
高校生以下各1000円引き
 ※要身分証明書
恒例の「貧民割引」あり
 ※9月8日(土)までにご予約された方が対象です。当日受付にて「貧民です」とご申告下さい。
■ご予約■
こちらのフォームにご入力頂くか何らかの方法で冨坂までご連絡下さると飛び上がって喜びます。
■出演■
淺越岳人
鹿島ゆきこ
塩原俊之(以上Aga-riskEntertainment)
榎並夕起(TEAMJACKPOT)
木村ゆう子
金原並央(害獣芝居)
甲田守
さいとう篤史
斉藤コータ(コメディユニット磯川家)
信原久美子(コメディユニット磯川家)
長谷川一樹(ToricoRollCake)
細井ひさよ
矢吹ジャンプ(ファルスシアター)
■あらすじ■
かつては自主自律を旨とし生徒による自治を誇っていたが、今はそんな伝統も死に絶えたどこにでもある進学校、国府台高校。
ある夏の日、唯一残った伝統にして、やたら長いだけの文化祭の為の会議“ナイゲン”は、惰性のままにその日程を終わろうとしていた。
しかし、終了間際に一つの報せが飛び込む。
「今年は、1クラスだけ、文化祭での発表が出来なくなります」
それを機に会議は性格を変え始める。
―――――どこのクラスを落とすのか。
かくして、会議に不慣れな高校生達の泥試合がはじまった…!
■インフォメーション■
ナイゲン特設WEBサイト…画像含め情報満載。ここが基地。
ナイゲン特設ブログ…最新情報をちょこちょこ更新。日々チェック!
■お問い合わせ■
E-Mail:

さて、発売にあたりこんなことを書かせていただきました。
↓↓↓

続きを読む →

『ナイゲン』顔合わせ&チラシ

アガリスクエンターテイメント次回公演『ナイゲン』の顔合わせをした。
そうそう、プレ稽古っていうんですか、本編とは別のお試しの稽古はすでに始まってます。
なので純粋な顔合わせとは違うんですけどね。
諸々事務的なことを話したあと、例によって親睦会というか飲み会になるんですけども、今回ははじめましても結構いる中、いつもより盛り上がったというか、なかなか普段とも違うみんなの「いける感」を感じた一日でした。
あれ、普段と違ったのはもしかしてさくら水産じゃなかったからなのでしょうか。
image-20120722093945.png
image-20120722093956.png
image-20120722094004.png
image-20120722094013.png
ということでみんなのTwitter写真からパクったものをのっけてお茶を濁します。
そしてフライヤーが出来ました。今回も清水桃菜女史が作ってくれた。
表、青いですねー
image-20120722094132.png
普段のアガリスクチラシ(一見暗かったり寂しかったりしつつ、要素としてはユーモア、みたいな?)とは違う印象にしたくて、「色!って感じはどうでしょう?」とオーダーしたら、清水が「じゃあ青でしょう」と。夕日のオレンジでも、夏草の青々したエメラルドグリーンでもなく、真っ青でしょう、と。
んで、まぁそっからチラ見えする学校感。
裏は殺伐としてますねー
image-20120722094214.png
全面の背景に制服姿の人物写真が散りばめてあるんですが、散々ゲリラ撮影に赴いたのはこれの為でした。背景だから隠れてる人もいるんだけどね。でもこの「揃い踏み」っぽさはやりたかったのと、「高校生の芝居やりますが何か問題でも?」と開き直りたかったり。
さらにその背景には、我が愛しの国府台高校の自分の三年生のときの文化祭写真(校舎垂れ幕全景)、という。
それがフライヤーの構造的に一番下のレイヤー(階層)にあるんだけど、一番下の層に国府台の写真ってのが…なんか…意味的にも…グッときますねぇ(いま気づいた、けどそういう狙いだったってことにします)。
近いうちに写メじゃない画像だけの大っきいのをどっかにアップしますね。
折込情報も更新して行こうかと。
その前にブログにも公演情報のエントリ書かなきゃだ。

新宿コントレックスVol.6をやって新作をかけた

日付的にはおとといになっちゃうのか。
7/13(金)に新宿コントレックスのVol.6をやり、アガリスクは新作『お父さんを下さい』をやった。
ご来場、誠にありがとうございました。
関係者の皆様もありがとうございます。また是非お願いします。
ということで、AC新作『お父さんを下さい』。
あらすじとしては最初に思いついたときのこれの通り、こんな感じの話です。

妻に先立たれ、男手ひとつで娘を育ててきた男は、いつしか自分がゲイだったことに気づき、年下の彼氏と恋に落ちていく。
そしてある日。彼氏は男と娘のもとを訪ね、願い出る。
―――――「お嬢さん、お父さんをください」。

はい。という、異性人に引き続いての性的マイノリティーもの…に見えます。
まぁここから15分間で全く別の展開まで逸脱しまくる話なんですが。
やってみての感想としては、序盤の、まさに上記のあらすじの段階でかなりウケた。もちろん会場が暖まってたってのもあるんだけど。作ってるときに「ここ漫才っぽい楽しげなやりとりにはなってるけど、そんな破壊力ねぇしなー」「冷めなければ良しとしよう」くらいのつもりのところで、結構笑ってもらえたのだ。
その反面、「アホかwww」「これだ!」と思っていた終盤の超展開がハマらずに、というか若干ポカーンとされたまま、見た目とか動きとかのわかりやすいところだけしか笑いがとれずに終わった印象。ここら辺に関しては本番で出演者がトチったって要因もあるが。
いや、全体を均せば成功と言っていいくらいちゃんとウケてはいるんだけど。
変な構造や大掛かりなネタにしなくても、馬鹿馬鹿しい会話をキチンと詰めて、上手いこと繰り返しとかを使って、ちゃんとやればウケる。という会話スタイルのネタの基本を抑えられたのは良かったものの、観客の意識や関心を強引にコントロールするまでには至らなかった。
そしてコントレックス初の純粋な漫才をやったニューヨークさんのネタを見てる限り「練度」って言葉が出てくる。それは一つのネタの練習量って意味でも、そのネタを本番にかけた回数って意味でも。
同じく出演者の後藤さん(コーヒーカップオーケストラ)も、こんなことをつぶやいていた。

週2、3で舞台に立つ芸人さんと半月稽古してネタをあげる演劇コントとじゃあ練度が違うよなぁ、と思う。僕は落語ですが。もっと舞台に立たねば。

同感だ。そもそも、所属メンバーだけでの、そういった本番の機会が欲しくて、コントレックスを始めたんだった。ま、それを忘れたわけじゃないし、順調にコントレックスという場に修行させてもらってるのだけど、それだけで終わっちゃいかんよな、と再認識。
ということで、台本を直すかどうかは未定にしても、このネタは今後もやっていこうと思った。
3人での決定版短編を作るなら、完全に新しい仕組みの物を開発するより、これを磨いていく選択の方が正しい気がしている。
さて、コントレックスも終わり、本公演『ナイゲン』のウェイトが大きくなってくる。まずは出演者とのお試し稽古で、このネタを使おうかな。
喋りで笑いを取るって意味じゃ『ナイゲン』の前哨戦だし、台詞の中に「冨坂文法」が結構あったりと、初めての役者とすり合せるには適していると思うし。
そしてその機会を利用してこのネタへの理解を深めようとも思う。

願いというか目標だけど。七夕。

七夕ですね。
――健康で過ごせますように。
――仕事が上手くいきますように。
――あの人と両想いになれますように。
皆こぞって短冊に願いをかけていることでしょう。
さて、自分は今まで「願いをかける」という文化にあまり浸っていなかったのですが、今年は、元日にも誕生日にも豊富や目標を書いていなかったので、書いときます。「願い」というより「目標」や「理想」に近いんだけど。
そして、他の書かなきゃいけない諸々は溜まりに溜まっているんだけどね。ごめんなさい。
かつて、三谷幸喜氏の『ラヂオの時間』や『君となら』『バッド・ニュース☆グッド・タイミング』に憧れてコメディの脚本家を志した私ですが、その後いろいろな作品や作り手に触れるにつれ、嗜好も志向も変わってきました。
そして、本日ふと(何回目かに)見たYouTubeの映像で、改めて気づきました。
自分は、三谷幸喜みたいになりたいんじゃない、PerfumeやRHYMESTERみたいな集団の一員になりたいんだな、と。
アホか、何をこっ恥ずかしいものを、ってのはわかってるけどさ!
さて、Perfumeの2008年の初の日本武道館に迫った番組より、奇しくも『願い』という曲の流れるインタビューからの、『wonder2』というライブ最後の曲の映像です。
Perfume ~ これから (願い) ~ wonder2
これ以降も、彼女達はホールツアー、東京ドーム、海外公演、アリーナツアー、世界進出、と突き進んでいます。アイドルドリームが終わった後にも活動は続けられるんだ、というネクストステージを見せてくれるでしょう。
RHYMESTERに関しては、いい感じに編集されたものが無かったのですが、この曲のMummy-Dのヴァース(2番の歌詞)を聞いて頂ければ。
RHYMESTER 【K_U_F_U_】
規模も業界も男女比も違うけど、こういう格好良いチームになれますように。
じゃねぇな。
なるためのチャンスと、少しでも多く巡りあえますように。
あ、上の動画で良いと思った方、是非買ってね!
Perfume『BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!』(DVD)-Amazon-
RHYMESTER『マニフェスト』(CDアルバム)-Amazon-